カバー工法で屋根修理!コスト削減と耐久性アップの5つのメリット
カバー工法の有用性を徹底解説!5つのメリットとは?
上尾市の皆様、こんにちは!屋根修理やリフォームを検討している方々に、今話題の「カバー工法」について詳しくお伝えいたします。カバー工法とは、既存の屋根を撤去せず、その上に新しい屋根材を重ねる方法です。この工法の最大の魅力は、コスト削減と耐久性の向上を両立できること。これにより、従来の屋根修理とは異なる新たなメリットを多くの方々に提供できるのです。
▼ カバー工法の施工風景
では、具体的にどのようなメリットがあるのか、「5つのポイント」に分けてご説明します。
1. 短期間で施工が完了する
カバー工法の一番の魅力は、施工が非常に早いこと。通常の屋根リフォームは、既存の屋根材を撤去し、新たに屋根材を設置するため、どうしても日数がかかってしまいます。しかし、カバー工法では既存の屋根をそのまま使用するため、撤去作業が不要。結果として、工期が大幅に短縮されます。急いで屋根を直したい方や、天候の変化を気にしている方には理想的な方法です。
▼ 施工後の写真
2. コスト削減ができる
費用面もカバー工法の大きなメリットです。古い屋根を撤去する際には、廃材の処理費用や撤去の人件費がかかりますが、カバー工法ではこれらの費用が一切かかりません。加えて、株式会社和田板金工業では自社施工を行っており、外注費や中間マージンもかかりません。地元の職人による「職人価格」で、質の高い施工をお手頃価格で提供できる点も、お客様にとって嬉しいポイントです。
3. 断熱効果の向上
カバー工法では、既存の屋根材の上にさらに新しい屋根材を重ねるため、断熱性が高まります。特に、夏の暑い時期には屋根からの熱が室内に伝わりにくく、冬は逆に屋内の暖かさを逃しにくいという効果があります。結果として、エアコンや暖房の使用量が減り、光熱費の節約にもつながります。
4. 防音効果がアップ
カバー工法は、屋根が二重構造になるため、防音効果も高まります。特に雨の日や台風の際、屋根にあたる雨音が軽減され、室内での生活がより快適に。外部の音も減少するため、騒音が気になる方にもおすすめの工法です。
5. 耐久性が大幅に向上
最後に、耐久性の強化についてです。屋根にもう一層の屋根材が重ねられることで、風雨や紫外線から家全体をしっかりと守ることができます。特に台風の多い地域では、屋根の強化は非常に重要です。カバー工法を施すことで、家全体の寿命を延ばし、メンテナンスの頻度を減らすことが可能です。
お問い合わせはこちら!無料見積もり実施中
カバー工法に関するご相談や、その他の屋根修理に関するお問い合わせは、株式会社和田板金工業にお任せください!お客様のご要望に応じた最適なプランをご提案いたします。
建築板金・屋根工事は埼玉県上尾市の株式会社和田板金工業へ|求人
株式会社和田板金工業
〒362-0064
埼玉県上尾市大字小敷谷854-1誠勇ビル202
TEL/FAX:048-725-8293
※営業電話お断り※